2010年02月06日
鉈ケース。
昨日、ある場所で鉈を買いました。
コレです。

味方屋の鉈です。
中身はコレ。

同じ物はないみたいで、5本くらいあった中でコレが一番気に入って買いました。
でも、ケースがダサい。
これは何とかしないといけない。
やっぱ、革でしょ!
と、思い立って早速今日作ってみました。
奥様の工房をお借りしました。
前はよく奥様に教えてもらいながらイロイロ作ってたんですが、
最近は全然革をいじっていませんでした。
工程の順番もすっかり忘れちゃってたけど。
こんな感じ。

50点(100点満点)。
まぁ、付いてきたケースよりましでしょ?
コレです。
味方屋の鉈です。
中身はコレ。
同じ物はないみたいで、5本くらいあった中でコレが一番気に入って買いました。
でも、ケースがダサい。
これは何とかしないといけない。
やっぱ、革でしょ!
と、思い立って早速今日作ってみました。
奥様の工房をお借りしました。
前はよく奥様に教えてもらいながらイロイロ作ってたんですが、
最近は全然革をいじっていませんでした。
工程の順番もすっかり忘れちゃってたけど。
こんな感じ。
50点(100点満点)。
まぁ、付いてきたケースよりましでしょ?
2010年02月01日
クレイジークリーク。
クレイジークリークにもこんなモデルがあります。


スリングライト。
一昨年の話。
コレをオークションで発見。
早速落札。
収納時は

こんな感じ。
これ、すごく軽いんですよ。
正確な数字は忘れたけど1キロちょっと。
バックパッカーには大きすぎるけど重さで言ったら持って行ってもいいくらい。
しかし、この椅子欠点がありました。
座るときに慎重に座らないといけないこと。
これはまだラウンジャーなんかに似た感じですが、
膝の裏にくるフレームが問題です。
これ、体重で支えてるんですね。
だから前傾になった時に足を開く(男だから)と

こんな感じで挟まっちゃう!!
しかもこうなると抜け出すのが大変。
だから日本じゃ売ってないのか?!
結果、本日オークションに出品いたしました。
サヨウナラ。。。
スリングライト。
一昨年の話。
コレをオークションで発見。
早速落札。
収納時は
こんな感じ。
これ、すごく軽いんですよ。
正確な数字は忘れたけど1キロちょっと。
バックパッカーには大きすぎるけど重さで言ったら持って行ってもいいくらい。
しかし、この椅子欠点がありました。
座るときに慎重に座らないといけないこと。
これはまだラウンジャーなんかに似た感じですが、
膝の裏にくるフレームが問題です。
これ、体重で支えてるんですね。
だから前傾になった時に足を開く(男だから)と
こんな感じで挟まっちゃう!!
しかもこうなると抜け出すのが大変。
だから日本じゃ売ってないのか?!
結果、本日オークションに出品いたしました。
サヨウナラ。。。
2010年02月01日
また焚火。
昨日、外で子供が遊んでたので隣で焚火をまたしちゃいました。

まきがちょっと湿っててなかなか火が着きません。
皆さんのブログをイロイロと拝見させていただいてますが、
皆さんの焚火台は綺麗ですよね?
僕、LとS持ってますが両方かなり汚いです。
特にLのブリッジです。
僕のはサビサビです。真っ赤っ赤!!
皆さん、お手入れされてるのでしょうか?
それとも買い換えてるのでしょうか?
話は変わりますが、

これ、今年の初売りで買った火バサミです。
うちの子供4歳で字を読めませんが、
この文字を見て、
『キャンプって書いてある!』
って言うんですよ。
この文字がキャンプのイメージらしいです。
カワイイ!
スノーピーク製は持ってるけどそんなに使わないのに。
マグカップの文字かなぁ。
よく見てらっしゃる。
でもお父さんとしては『MSR』のロゴで『キャンプ』って読んで欲しかったなぁ。
まきがちょっと湿っててなかなか火が着きません。
皆さんのブログをイロイロと拝見させていただいてますが、
皆さんの焚火台は綺麗ですよね?
僕、LとS持ってますが両方かなり汚いです。
特にLのブリッジです。
僕のはサビサビです。真っ赤っ赤!!
皆さん、お手入れされてるのでしょうか?
それとも買い換えてるのでしょうか?
話は変わりますが、
これ、今年の初売りで買った火バサミです。
うちの子供4歳で字を読めませんが、
この文字を見て、
『キャンプって書いてある!』
って言うんですよ。
この文字がキャンプのイメージらしいです。
カワイイ!
スノーピーク製は持ってるけどそんなに使わないのに。
マグカップの文字かなぁ。
よく見てらっしゃる。
でもお父さんとしては『MSR』のロゴで『キャンプ』って読んで欲しかったなぁ。